D言語ではwrite系の関数で日本語出力を行うと文字化けします。
こちらのサイトで紹介されている対処法は標準ライブラリが改良されていくうちに使えなくなってしまったみたいなので、代わりの対処法を探しました。
その方法は
こちらのサイトに書いてあるように、
1.コマンドプロンプトのショートカットを作る。
2.ウィンドウの左上をクリックして設定画面を開き、フォントをMSゴシックにする。
3.ショートカットにコマンドを実行する引数である/k "コマンド"を使い、文字コードをUTF8に変えるchcp 65001を実行する。(ショートカットのリンク先を「コマンドプロンプトの場所 /k "chcp 65001"」にする。「」は外してください)
というものです。
ですが、ページ上部にこの方法だと駄目になった旨が書かれています。
別のページで見つけたのですが、この設定を行った後設定画面を開いては駄目なようです。設定はショートカットごとに保存されているようなので設定を変えたくなったら新しくショートカットを作って設定を変えるといいです。このことが書かれているページのURLをメモしてなかったのでリンクを貼れません。書いた方ごめんなさい。